2024年に放送がスタートしたドラマ『私の夫と結婚して』。
物語の切なさやドロドロした展開に目が離せないと話題になっていますね。
物語の魅力と同じくらい注目されているのが、ロケ地として使われたカフェです。
特にドラマで登場した、美沙が父や鈴木部長が訪れたカフェ。
「あのカフェはどこ?」
「美沙が座っていた席に行きたい!」
という声が多く上がっています。
そこで今回は、ドラマ『私の夫と結婚して』のロケ地となったカフェの場所や、実際に座れるかどうか、予約方法などをくわしくご紹介していきます!
それではどうぞ!
【私の夫と結婚して】ロケ場所のカフェはどこ?
ドラマの第2話で、美沙と部長が服を買った帰りに訪れた和風のカフェ。
実際にロケ地として使われたのは、東京都府中市にある
「428cafe +(ヨツヤカフェプラス)」
というおしゃれな古民家カフェです。
◯「428cafe +」の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
店名 | 428cafe +(ヨツヤカフェプラス) |
住所 | 東京都府中市宮西町4-2-8 |
アクセス | 京王線 府中駅から徒歩7分 / JR南武線・武蔵野線 府中本町駅から徒歩8分 |
営業時間 | 11:00~17:00(L.O.16:00)※日・月定休 |
駐車場 | なし(近隣のコインパーキング利用) |
428cafe |
このカフェは、もともと古民家だった建物をリノベーションした、落ち着いた雰囲気が魅力のカフェ。
四季折々の庭の景色を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
ドラマでは「京都の和菓子屋さんが期間限定でオープンしている店」として登場.
美沙と鈴木部長が抹茶パフェを注文しながら、穏やかな時間を過ごしていました。
美沙が座っているあの席は予約ができた!
ファンにとって気になるのが、「美沙と鈴木部長が座っていた、あのカフェの席は予約できるのか?」ということですよね。
◯あの席は予約できます!
実はこの「428cafe +」ドラマの撮影に使われた窓際の席を希望すれば、予約が可能なんです!
公式サイトにも「ドラマで使用された席について多数のお問い合わせをいただいております」と記載されており、次のような方法で予約ができます。
▼予約方法
方法 | 内容 |
---|---|
電話 | 公式サイトに掲載されている電話番号から 直接「ドラマで使用された席を希望」と伝える |
ネット予約 | ホットペッパーグルメ経由で予約する際 備考欄に「ドラマの席希望」と記入する |
特に人気の高い土日は予約がすぐに埋まる傾向があります。
訪問予定日が決まったら早めの予約がおすすめです。
◯撮影に使われたのは「入口近くの窓際の席」
ドラマの映像から「入口から入ってすぐの、庭が見える窓際の席」が使われたようです。
ここに座れば、美沙と同じ目線で庭を眺めることができます。

写真撮影もわすれずに!
抹茶パフェは実際に食べられる!
ドラマの中で美沙と部長が注文していた、見た目も美しい「抹茶パフェ」。
こちらはドラマ用の特注メニューではなく、実際にお店で食べることができます!
『428cafe +』の抹茶パフェは、抹茶の苦味と甘さのバランスが絶妙で、甘すぎず大人の味わい。
しかも、見た目もインスタ映え抜群!
上品な和風スイーツとして人気を集めています。
◯メニューの特徴
- ほろ苦い抹茶ソースがアクセント
- 白玉、あずき、生クリームなど和風素材を使用
- 抹茶アイスとの相性も抜群!
また、このカフェでは季節ごとに内容が変わるスイーツもあります。
訪れるたびに新しい発見があるのも魅力のひとつです。
聖地巡礼にぴったりな場所!
ドラマ『私の夫と結婚して』のファンにとって、「428cafe +」はまさに聖地巡礼にふさわしい場所。
- 美沙と部長が過ごした、あの静かな時間を追体験できる
- 同じ席に座って同じスイーツを楽しめる
- 古民家カフェのゆったりした雰囲気が、ドラマの世界観そのまま
写真撮影やSNS投稿にもぴったりなので、「#私の夫と結婚してロケ地」などのハッシュタグで共有すれば、他のファンとの交流にもつながります。
まとめ
今回は、ドラマ『私の夫と結婚して』に登場したカフェ「428cafe +」についてくわしくご紹介しました。
- 美沙が訪れたカフェは、東京都府中市の「428cafe +」
- ドラマで使われた席は、予約すれば実際に座ることができる
- 抹茶パフェも実際にお店で提供されている人気メニュー
- 聖地巡礼スポットとして、ドラマファンにとっては外せない場所!
週末や連休中は混雑することもあるので、平日の昼間など人の少ない時間帯を狙って予約するのがおすすめです。
美沙たちが過ごしたあの特別な時間を、自分の目で、味覚で、体感してみませんか?
この記事を最後までご覧いただきありがとうございました。
※情報は2025年7月時点のものです。営業時間やメニューの変更がある場合がありますので、訪問前に公式サイトをご確認ください。
コメント