今、ネット上でひそかに注目を集めている人物・及川幸久(おいかわ・ゆきひさ)さんが気になります。
宗教家、政治活動家、ジャーナリストと多彩な肩書きを持つ及川幸久さん。
独自の視点で国際政治や経済、社会問題に切り込む発信を続けています。
特にトランプ前大統領やディープステートに言及するなど、大手メディアがなかなか取り上げない話題を扱うことで、一部の視聴者から熱狂的な支持を得てきました。
しかし、及川幸久さんは2023年11月、YouTubeから「人物BAN」という厳しい処置を受けてチャンネルが削除され、大きな話題となりました。
そんな及川幸久さんの年収は?
家族はいるの?
この記事では、及川幸久さんの経歴、年収、家族構成、思想、そしてYouTube BANの理由まで徹底的に掘り下げていきます!

それではどうぞ!
及川 幸久とは何者?
及川幸久(おいかわ・ゆきひさ)さんは、国際政治、宗教、経済といった複雑で多面的なテーマに切り込むジャーナリストです。
同時に元宗教家・政治活動家という非常にユニークな経歴を持っています。
項目 | 内容 |
---|---|
名前 | 及川幸久 |
生年月日 | 1960年6月18日 |
出身地 | 神奈川県茅ヶ崎市 |
趣味 | プロレス観戦・ジョギング |
出身高校 | 青山学院高等部 |
出身大学 | 上智大学・文学部新聞学科 |
出身大学院 | 国際基督教大学大学院 行政学研究科 |
1960年6月18日に神奈川県茅ヶ崎市で生まれ、青山学院高等部から上智大学文学部新聞学科へと進学。
ジャーナリズムへの関心を深めた後、国際基督教大学(ICU)大学院で行政学を専攻し、修士号を取得しています。
その後、外資系金融機関「メリルリンチ」で東京勤務からニューヨーク本社へと渡り、さらにロンドンの投資顧問会社「インベスコ」でも勤務するなど、グローバルな金融キャリアを積みました。
宗教家としての道を歩み始め、国際伝道師として世界各地での活動を展開しました。
そして2012年には政治団体「幸福実現党」の外務局長にも就任。
宗教と政治を融合させた発信を行ってきました。



その後、幸福実現党を離れ、独立した言論活動を開始。
YouTubeやニコニコ動画、SNSなどを活用し、時事問題からスピリチュアルな話題まで幅広く発信を行ってきました。
チャンネルが削除されるという異例の事態に見舞われました。



ガーシーに続いて日本で2番目の人物BANとなりました。
及川 幸久の年収は?
及川幸久さんの具体的な年収については公式には公表されていません。
以下に主な収益の柱をピックアップしました。
- ニコニコ動画での有料チャンネル「及川幸久 The Wisdom LIVE Channel」の会員収入
- 新興ライブ配信プラットフォーム『2U』での月額制コンテンツ「THE CORE」
- 数多くの著書の出版による印税収入、および全国各地で行う講演活動による報酬
- YouTube活動(現在は「THE CORE」として新チャンネルを開設)
これらを総合的に考慮すると、年収1,000万円~1,500万円の可能性が高いと見られます。
特にコアなファン層がついており、月額課金制のプラットフォームでは安定した収益が見込める点が大きな強みです。
また、及川幸久さんの話に面白く興味も持っている視聴者が多いため、単発のイベントやセミナーでも高い収益を誇ると考えられます。
及川 幸久の家族構成は?
及川さんの家族については多くが非公開です。
妻の名前が「真理子」さんであることは確認されています。
真理子さんは公の場にはあまり姿を見せません。
夫の活動を陰ながら支える重要な存在であるようですね。
たとえば2016年の参議院選挙では、信州産のおにぎりを用意して選挙活動へ送り出すといった、非常に家庭的で献身的な一面が報じられました。
表舞台に立つことはないものの、夫の社会的活動に対する深い理解があるようですね。
また、夫婦関係に関しては特に問題やトラブルが報じられておらず、互いに尊重し合う安定した関係を築いていることが伺えます。
子どもに関する情報は公表されていないため不明です。
少なくとも家庭において支え合うパートナーとしての絆は確かなものだと感じられます。
家族に関する情報が非公開である背景には、及川さんの発信内容が時に世間の賛否を呼ぶテーマを扱っていることが関係している可能性もあります。
反対意見や批判の声から家族を守るため、あえてプライベートな情報を明かさないようにしているとも考えられますね。
及川 幸久がどんな思想かも調査!
及川さんの思想的バックボーンには、キリスト教的価値観、スピリチュアルな視点、そして保守的な政治観が融合しています。
青山学院、上智大学、ICUといったキリスト教系の教育機関で学んだ背景に加え、学生時代にはプロテスタント教会で洗礼を受けた経験があります。
そのため、「信仰を私的な領域に留めるのではなく、社会全体をより良くするための原動力として活かすべきだ」という一貫した信念を持っています。
これは単なる宗教家ではなく、宗教を通して社会に変化をもたらす『社会変革者』としての側面を物語っています。
また、アメリカのトランプ前大統領を積極的に支持しており、グローバリズムに対しては批判的な姿勢を取っています。
さらに、ディープステートや不正選挙、ワクチン政策の裏側など、主流メディアでは取り上げにくいテーマにも積極的に切り込んでいくことで知られています。
こうした言論活動は一部から「陰謀論」と批判されることもありますが、本人は「真実を追求する者」としての立場を明確にしています。
また、YouTubeでBANされた後も、ニコニコ動画やRumble、X(旧Twitter)など、言論の自由が比較的守られているプラットフォームへと活動の場を移し、ナオキマンショーや浜田かずゆきさんとのコラボなどを通じて影響力を広げ続けています。



とても発信力のある人だよね。
まとめ
今回は及川幸久さんについて調べてみました。
国際政治・宗教・経済を独自の視点と深い洞察力で語る稀有なジャーナリスト。
力強い発信力で多くの人々に強い影響を与えている人であるのも納得です。
要点をおさらいします。
- 上智大学・ICU大学院卒という高学歴で国際感覚を持つ
- 金融、宗教、政治という異なる世界を横断してきた経験
- キリスト教的価値観とスピリチュアルな世界観を融合させた独自の思想
- YouTubeでは『人物BAN』という前例の少ない処置を受けながらも発信を継続
- ニコニコ動画、Rumble、Xなどを通じて、新たなメディア空間で活動を続けている
賛否が分かれる人物ではありますが、「型にはまらない自由な思想を持つ発信者」として、今後も注目を集める存在であることは間違いありません。
既存の価値観や枠組みに挑戦し続けるその姿勢は、多くの人にとって刺激となり、思考のきっかけを与えてくれる貴重な存在です。



今後の活動もチェックしていこうと思います!
この記事を最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント